見る・遊ぶ

2023年

6月

26日

宮本神社 愛犬と一緒にHau'oli(ハウオリ)祈願(事前予約要)

Hau’oli(ハウオリ)はハワイの言葉で「幸せ」。日本のハワイ はわい温泉 宮本神社にて犬との出会いや日々の生活に感謝し、互いの健康と長寿を願って、Hau’oli祈願ができるプランです。

 


続きを読む

2019年

11月

21日

ハワイゆ〜たうん

モダンな外観、広々とした浴槽を備え、ゆったり温泉につかることができる温泉共同浴場です。ガラス張りの高い天井からは光が差し込み、畳敷きのレストルームでは手足をのばしてくつろげます。

 


続きを読む

2019年

11月

21日

ゆアシス東郷龍鳳閣

龍鳳閣(りゅうほうかく)は山陰・東郷温泉の湯を利用した多目的温泉保養施設です。10の浴槽と乾式サウナやミストサウナも完備した水着でご利用いただけるバーデゾーンと玄宗皇帝と楊貴妃のロマンで知られる中国・華清池をモデルにした中国風呂があります。このほかお食事のできる「くつろぎ処ゆとろぎ」、トレーニングルーム、貸切り部屋など健康・保養に必要な付帯施設が充実しています。

 


続きを読む

2016年

3月

01日

いちご狩り体験(事前予約要)

水・土・環境全てにこだわる安心の「わかば農法」で作りだした幻の逸品!歩きやすく摘みやすい広いハウスの中は室温25度と暖かく、甘~い香りに包まれています。園内スタッフが上手に摘むコツや、美味しいいちごの見分け方、おすすめの食べ方を教えてくれますよ。ご家族、恋人同士、お友達と楽しい時間をお過ごしください。

 


続きを読む

2016年

3月

01日

ミニ畳作り体験(事前予約要)

創業100年近い老舗の畳店で、天然い草を使ってミニ畳作りが体験できます。好きな畳地とカラフルな”へり”を選んで40~50分程で完成♪出来た作品は持ち帰り、敷台や壁掛けと和風のインテリアなどにオススメです。店主が丁寧に教えてくれるので初めてでも安心。気さくな店主との会話も、良い思い出の一つになりますよ。


続きを読む

2016年

3月

01日

藍染め・草木染め体験(事前予約要)

藍をはじめ、季節毎の自然素材 草・木・実・根から色をもらい、糸を染め、絣を中心に制作されています。普段はアトリエ・作品展示を行う工房で藍染・草木染の体験を行うことができます。


続きを読む

2016年

2月

10日

パステルアート体験

パステルとは絵画材料の一種で、粉末顔料に白粘土、少量の粘着剤を加えて固めたもので、重ね塗りが出来るのが特徴です。優しいタッチで描かれるパステルアートによって、だんだんと心の中が表現され”癒し”の心地よさを体感することができます。

 


続きを読む

東郷湖

周囲約12㎞の汽水湖で、山陰八景の一つにも数えられる風光明媚な湖。「黒いダイヤ」と言われる大粒のシジミが名産。湖中から温泉が湧き出しており、西側に「はわい温泉」、南側に「東郷温泉」がある。

詳細はこちら

今滝

高さ44mを誇り、その瀑布は壮観そのもの。遊歩道、駐車場などが整備され、自然観察や森林浴を楽しむことができる。神仏混交の滝として近くには竜王、不動明王がまつられている。

詳細はこちら

水郷祭花火大会

湯梨浜の一大祭典。祭は浪人おどり・灯ろう流し・神輿渡御(浦安の舞)東郷湖の湖上花火大会は、湖面と夏の夜空を華やかに彩り、露店も立ち並ぶ山陰を代表する夏まつり。

詳細はこちら

温泉・足湯

湖底から湧く神秘の湯、東郷湖の西岸に湧出するはわい温泉・南岸に湧出する東郷温泉と二つの温泉地があり、温泉街の街角には服を脱がずに気軽に温泉を楽しむ足湯が7箇所ある。

詳細はこちら

三段六角弁当

壮観な今滝の滝壺間近で地元食材をふんだんに使った料理を楽しむ「今滝滝床料理」5月中旬より11月上旬まで、15名様よりご予約承ります。4名様からの滝床弁当も人気です。

詳細はこちら

ゆりはまアイス

湯梨浜町の特産物をギュッと詰め込んだオリジナルアイスが完成!しじみの味噌汁アイスに感動してください。

詳細はこちら

湯梨浜で
たいけんしよう!

梨狩りやヨガや竹箸づくりなど思い出に残る体験を湯梨浜町で!

パンフレットダウンロード

倭文神社

パワースポットとして知られる倭文神社は、古くから伯耆国の一ノ宮として信仰を集めています。安産の神様としても有名

詳細はこちら

野花梅渓散策

湯梨浜町原産の「野花豊後」が有名な鳥取県湯梨浜町野花は、東郷湖・日本海を望む景観を誇る「山陰随一の梅林」です。

詳細はこちら