じげの味 - 【公式】湯梨浜町観光協会 公式ホームページ

じげの味

じげ(地元)の味をお楽しみください

湯梨浜の四季(加工品詰合せギフト)

湯梨浜町では、温暖な気候を利用して特産二十世紀梨をはじめとする農産物が栽培され、豊かな日本海からは多くの魚介類が水揚げされます。そのめぐみを生かし心を込めて作ったじげの味を、ぜひご賞味ください。

・法事引き出物等のご注文も随時受付を致しております。

・ご希望の価格に合わせた詰め合わせも承ります。ご相談ください。

・時期、価格により、詰め合わせ内容が異なります。

・複数ご注文の場合は、お早めにお問い合わせください。

・パッケージ等、変更となる場合がございます。

 

販売価格:3,000円(6品税込)/3,500円(8品税込)

お問い合わせ

湯梨浜町役場 産業振興課 TEL:0858-35-5384

販 売 店 住所 電話番号
ハワイ夢マート 湯梨浜町久留26-1 0858-35-3535
㈲石沼 はわい店 湯梨浜町はわい長瀬761-11 0858-35-4146 
㈲石沼 泊店

湯梨浜町泊721-1

0858-34-2075 
国民宿舎水明荘

湯梨浜町旭132

0858-32-0411
山本みやげ店

湯梨浜町はわい温泉6−10

0858-35-4141

加工品一覧

梨シロップ

東郷産二十世紀梨を皮ごと切り、遠心分離機にかけて布でこし、糖度75度までじっくりと煮詰めたシロップです。当地では昔から喉によいと言われ、そのままか又は薄めて飲んだり、コーヒーや紅茶の甘味料などにもお使い下さい。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課 電話番号:0858-35‐5384

 

梨チップス

特産二十世紀梨を薄くスライスし、乾燥させて旨みと香りを凝縮させました。果実そのものの味わいを心地よい歯ごたえとともにお召し上がり下さい。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課
       電話番号:0858-35‐5384

 


梅干し

6月下旬、皮が薄く果肉が濃厚な野花豊後の大梅を収穫し、一粒一粒丁寧に漬けこみました。素材の良さを生かした逸品をぜひご賞味ください。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課
       電話番号:0858-35‐5384

 

梅のうま漬

酸味の柔らかな梅漬です。おやつや弁当、焼酎に入れたりと、食べ方色々です。品種は“野花豊後”と“紅サシ”があります。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課
       電話番号:0858-35‐5384

 


つわぶきの佃煮

海岸沿いの岸壁に咲き、秋には黄色い花が咲くつわぶきを、早春採取し手間隙かけて煮込んだものです。熱いご飯やお酒の肴によく合います。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課
       電話番号:0858-35‐5384

 

梅みそドレッシング風調味料

鳥取県湯梨浜町特産の野花豊後青梅をもぎ取り、すぐに味噌、果糖で混ぜ合わせ、一年間熟成させました。サッパリした味で何とでもよく合います。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課
       電話番号:0858-35‐5384

 


トマトケチャップ

真夏の太陽をいっぱいに浴びて育った完熟トマトのケチャップです。コクのある味をご賞味下さい。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課
       電話番号:0858-35‐5384

 

はまなす味噌

地元 鳥取県湯梨浜町産にこだわり、はで掛け・天日干しのお米を贅沢に使いました。深い味わいと、風味豊かな極上の田舎の味をぜひご賞味ください。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課
       電話番号:0858-35‐5384

 


木苺ジャム

四方を山で囲まれた丘の上で栽培した木苺のジャムです。ほのかな酸味が食材の美味しさを引き立てます。パンやヨーグルトに添えてお召し上がり下さい。

お問い合わせ:湯梨浜町役場 産業振興課
       電話番号:0858-35‐5384

 

バジルソース

自家栽培のにんにく、生バジルにオリーブオイル・カシューナッツなどをブレンドしたイタリアンな万能ソース。パスタ・ピザ・卵焼き・ムニエルなどアイデア次第で料理の幅が広がります。

お問い合わせ:樋口農園
                    電話番号:0858-48‐5101


抹塩(ハーブ)

自社農園で、農薬を使わずに栽培したフレッシュハーブを、香りと色合いを活かして微粉末に加工し、国産の海塩と調合。 天ぷら、唐揚げ、焼き魚、卵料理、お刺身など 各種料理のアクセントにどうぞ。

お問い合わせ:樋口農園
                     電話番号:0858-48‐5101

 


天女からのおくりもの(お弁当)

湯梨浜町は「天女伝説」の残る町、地元女性部の天女達が特産品+野花豊後梅を使った豪華なお弁当を作りました。梅のおむすびや、山菜の天ぷらなどなどおかずも盛りだくさん!ウォーキングをした後に皆さんでお召し上がりください。

 

販売価格:800円(税別)

※要予約

 

 

お問い合わせ先 住所 電話番号 FAX番号
会席佐藤 湯梨浜町松崎425 0858-32-0752 0858-32-2521
レストラン吉華 湯梨浜町藤津650 0858-32-2633 0858-32-2634
(有)まつもと 湯梨浜町はわい温泉4-49 0858-35‐3636 0858-35‐5218
湯梨浜町商工会  湯梨浜町龍島501-1 0858-32-0854  0858-32-0893

げんき梅

湯梨浜町野花(のきょう)の果樹園で昭和15年ごろに発見された新種の梅は「野花豊後(のきょうぶんご)」と命名され、実が大きく、果肉が厚い安定した実りのある品種です。梅は、疲労回復に役立つといわれ人々に元気や活力を与えてくれることから「人のげんきは町の元気」をコンセプトに、新たな地域の元気を創り出します。湯梨浜で取り組んでいる「げんきウォーキングプロジェクト」として、地元の業者さんが商品開発に取り組んでいます。

 

 

お問い合わせ

湯梨浜町商工会 TEL:0858-32-0854


レトロモダン弁当

大正元年創業、地元で愛され続けた「会席 佐藤」の昭和レトロを思わせる懐かしさいっぱいの創作弁当です。見て、食べて、懐かしい味で具だくさん。地元の良さがぎっしり詰まった逸品をぜひご賞味ください。

 

販売価格:1,620円(税込)

※要予約:配達・宴会・仕出しのご注文、ご希望等お問い合わせください

 

 

お問い合わせ

会席佐藤 湯梨浜町松崎425 TEL:0858-32-0752 FAX:0858-32-2521


トップに戻る パソコン版で表示